みなさん、明けましておめでとうございます。
A-LABO講師の西川です。
今年もどうぞよろしくお願いします。
さて、新年最初のブログは少し真面目に研修についてお話ししたいと思います。
今回は、ビジネススキルの中の「ビジネスライティング」研修をご紹介します。
ビジネスライティング・・・というと聞きなれない言葉だと思う方も
いらっしゃるかも しれませんね。
簡単に言うと、書類やメール作成など業務で使う文書(文章)作成のことです。
ビジネスライティング研修では、敬語表現やビジネスで使う言葉遣い、
簡潔に文章を 書くコツを、たくさんの課題を元に実践的に学んでいきます。
ふだんお仕事でメールのやりとりが多い方や、文書作成をする方は、
ぜひ一度参加して みてください。
研修では、座学の時間よりも、自身で考え文章を作成する課題に向き合う
時間が多いので きっとライティング力が鍛えられると思いますよ。
また、メールで多いのですが、一度で伝わらず何度も往復してしまう方や、
そもそも メール作成の基本を学んだことが無い、という方にもおすすめです。
ではここで一つ、ビジネスライティングの簡単なチェックポイントを
お教えしましょう。
それは、「主語」が明確かどうか、ということです。
相手に正確に内容を伝えるには「主語」が大事です。
あなたが普段作る文章は主語が明確にわかるように書かれていますか?
・・・では、続きは研修で!