A-LABOの講師陣が贈る、講師ブログです。
ここで起こったさまざまな出来事や悲喜こもごもの人情物語をお届けいたします。
手始めに、昨年、当ラボの所長を拝命しました鈴木が投稿いたします。
まずは、A-LABOのご紹介。
A-LABOはセントラルエンジニアリンググループの社員研修の場として、2017年3月にオープン。
電気や機械の技術、エクセルやCADのツール、コミュニケーションなどのヒューマンスキルを学ぶ、「学びの場」です。
広さは130坪で、一遍に100名程度の受講生が研修を受けられます。
また、週末などは「サークル活動」の場になったり、先日のGWでは、陶芸教室も開催いたしました。
「何屋さんですか?」
なんて聞かれそうですが、「学び」の基本は「遊び心」と「好奇心」。
いろいろ楽しくやっております。
講師陣は現在6名、私の他に、渡辺、丸橋、西川、川縁、笠原という強力講師陣です。
どこが「強力」なのかなど、一人一人の詳しいご紹介は、おいおい。
では、また。